先日、
「サインを、それも10枚ももらってどうするんでしょうね?」
と聞いたら、
「知り合いに配ったりして自慢するんだよ」
と言われ、
長年の疑問がようやく溶けた、
逆をいえば、そんなことすら想像できなかった、時代遅れのセレッソ好き、もりふみです。
さて、最近、我がクラブに増えてきたといわれる、いわゆる「ギャルサポ」
以前から思っていたのですが、
何を持って、ギャルサポっていうんだろ?
・年齢?
・キャピキャピ度?(そんな指数あんのか?)
・個サポとの違いは。。。。?
わからん。
で、ギャルサポってどんな人たちなんだろ?
・試合中はどこ見てるの?
・応援している選手のライバルが活躍するとムカつく?
・個人の活躍と、チームの活躍がリンクしてなかったらどんな気分?
・なぜ、大多数の日本人女性にはまだまだマイナーなサッカーという競技の選手のファンになったきっかけは?
・グッズやチケットに、月にいくらくらいお金使ってる?
うーん、謎は深まるばかりだ。
ただ、ふと思ったことは、
・グッズやチケットに、月にいくらくらいお金使ってる?
の答えが、
それなりに高額なら、
安いチケット買って、サッカー通を気取って、選手に野次ってばかりの人よりかは、
(他の行動の程度にもよるけど、例えば練習場で、行き過ぎた行動をするとか、)
よっぽどクラブにとってはありがたい存在かもしれないですね。
以上、思いつきで書いてしまいました。
ではまた。
ギャルサポという存在 〜思いつくままに考えてみる〜
【スポンサーリンク】